Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007.10/07 [Sun]
お出かけ。
先日当選したチケットを持って、リトルワールドへ行ってきました。
ここは、世界各国の建物や町並みが再現されている所です。
十数年前に女友達7人で行った時と家族と行くのとは、違うね。
十数年前は、途中で歩くのも疲れて、最後の方は、ほとんど見ずに帰ってきたのに、今回は、子供達が『クイズラリー』に参加したこともあって、一つ一つ丁寧に周りました。
このリトルワールド、敷地がとても広くて、すべて見ながら歩くと、2、3時間はかかるんです。
少し前までは、子供たちのほうが先にバテておんぶしたり、荷物を持ってあげたりしていたのに、今回は、『ママ、もう疲れたの?』『がんばって』と励まされる始末・・・。
体力逆転だわー。
この期間は、『中国美少女雑技団』のショーも行われていて、この少女たち、頭を反り返えして、背中に後頭部がペッタリくっついたり、2メートルくらいの高い台の上で、片手で逆立ちしながら、ポーズを決めたり、同じ人間とは思えない演技ばかりで、すごかったー!
各国の代表的な料理もそれぞれのブースで売られていて、ドイツで、ウィンナー盛り合わせを頂きました。(ワニの肉なんかもあったよ)
民族衣装も貸し出されていて、子供たちは『イタリアのカーニバル』の衣装を着ました。
フリフリのドレスだったので、大喜びしていました。
丸一日過ごして、いい三連休の思い出ができました。
ここは、世界各国の建物や町並みが再現されている所です。
十数年前に女友達7人で行った時と家族と行くのとは、違うね。
十数年前は、途中で歩くのも疲れて、最後の方は、ほとんど見ずに帰ってきたのに、今回は、子供達が『クイズラリー』に参加したこともあって、一つ一つ丁寧に周りました。
このリトルワールド、敷地がとても広くて、すべて見ながら歩くと、2、3時間はかかるんです。
少し前までは、子供たちのほうが先にバテておんぶしたり、荷物を持ってあげたりしていたのに、今回は、『ママ、もう疲れたの?』『がんばって』と励まされる始末・・・。
体力逆転だわー。
この期間は、『中国美少女雑技団』のショーも行われていて、この少女たち、頭を反り返えして、背中に後頭部がペッタリくっついたり、2メートルくらいの高い台の上で、片手で逆立ちしながら、ポーズを決めたり、同じ人間とは思えない演技ばかりで、すごかったー!
各国の代表的な料理もそれぞれのブースで売られていて、ドイツで、ウィンナー盛り合わせを頂きました。(ワニの肉なんかもあったよ)
民族衣装も貸し出されていて、子供たちは『イタリアのカーニバル』の衣装を着ました。
フリフリのドレスだったので、大喜びしていました。
丸一日過ごして、いい三連休の思い出ができました。
ちえさんへ。
ワニのお肉は、アフリカのブースで売られていたんです。
『ワニとダチョウの串焼き』って。
私は、オーストラリアに行った時食べたんです。ワニ!
その時は、鶏のささ身のような味でおいしくいただいたけど、日本で見ると、食べようとは思わないなー。
他においしいものたくさんありますもんねー。