fc2ブログ

*Sakura*色

ハンドメイドの記録と,日々の出来事を綴ったブログです。

Category [パッチワーク教室 ] 記事一覧

講師科卒業~

申請していた、認定証をもらってきました。とっても時間がかかってしまいましたが一つの区切りが終わってホッとしました。この先、どうするか、迷い中ですが、とりあえず、大好きなパッチワークを続けて行きたいで~す。...

久しぶりのパッチワーク教室

先日、二年半ぶりに、パッチワーク教室に行って来ました。こんなに久しぶりになってしまったのは、宿題は、かなり前に出来上がっていたけど、仕事が休みづらかったので、ズルズル行けずにいたから。でも、このままでは、せっかく今までがんばったのに、もったいないなぁ。と思って、休みをもらって行って来ました。レッスンは、前回で、終わっていたので、今回は、宿題を提出して、講師科卒業の手続きも、して来ました。卒業の為の...

セミノール

講師科の課題です。仕事が月曜~金曜まで、毎日になってから、あと少しで卒業なのに、教室に行けなくなり、ず~っと気になりつつ見て見ぬふりをしていました。でも、このままにしておくのも、もったいないので、何とか卒業したいと思いまずは、仕上げて、先生に相談してみよう♪ストリング状の生地をつないでバイアス方向に切ってまた、つないで。セミノール部分完成。今度の休みに、仕上げたいと思います。...

高等科サンプラー キルティング終わった~♪

長かったキルティングの日々がようやく終わりました~。梅雨明けまでにが目標だったけど、ちょっと遅れましたね。(まぁいつものことだねっ)最後の三角のキルティングが終わった時は、ホント、嬉しかったよぉ~♪仕上げのバイアステープ作りました。スカラップなので、ミシンは使えず、手縫いですこれが終われば、ホントの終わり!!がんばろう♪参加しています♪最後にポチッと応援していただくと嬉しいです^^♪ ↓↓↓にほんブログ村...

キルティング針は、やっぱりこれじゃなきゃ♪

もう三年くらい前に行ったキルトフェスティバルで友達に教えてもらって買ったキルティング針。色々試してみたけど、やっぱりこれが私には一番使いやすい♪Tulipの№13番一番短いヤツです。折れる事は、ほとんど無くて、針先が丸くなって交換していたんだけど、今回のキルティングでついに、キルトフェスで買った分が無くなり、買い足しました。届くまでの間、違う針を使ったけど、使い始めてすぐ折れ、二本目は、曲がった・・...

左サイドMenu

プロフィール

Kiyo

  • Author:Kiyo
  • 愛知県在住。
    主人、大学生、高二の娘との4人家族。
    長女は、東京で一人暮らししています。
    日本手芸普及協会「講師科」
    2015年に終了しました。
    今は、好きな物を思いつくまま作ってます。


    にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
    にほんブログ村

現在の閲覧者数:
無料カウンター

 

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お気に入り

刺繍は  たかこ@caramel milk teaさんの“何度でも食べたい、ずっと作り続け

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

右サイドメニュー

Blog Roll

最新記事

ブログ内検索